すっかり秋めいてきた今日この頃、ハロウィンを取り入れたハンドメイド制作に取り掛かっていらっしゃる作家さんも多くお見かけします。
同じようなモチーフで他の人と被りたくないけれど、アイデアを出すのも一苦労ですよね。
そんな時は、海外の子供のハロウィン仮装を参考にしてみてください。
素材や色使いなど、ヒントになるものが沢山あります!
花と風でもいくつかピックアップしてみましたので、ご紹介させていただきます!
ハロウィンの毒々しい色がキュートなチュール
ふんわりしたチュール生地を使ったこちらのハロウィン衣装。
出典:http://blog.pianetamamma.it/giocattolibimbi/
Tシャツやレギンスのベースを黒にしておいて、黄緑、紫、水色、オレンジ、ピンクの生地、そしてポイントにドット柄のリボンを組み合わせて作られています。
出典:http://blog.pianetamamma.it/giocattolibimbi/
魔女のホウキも可愛い!!ハンドメイドアクセサリーのヒントになりそうですね。
毒々しい色とふわっとした素材感のミックスがたまりません。
黒×ボーダー×赤で作るオシャレな魔女の配色
ハロウィンというと、オレンジの色がパッと思い浮かびますが、ボーダーと赤を使った小粋な配色も、魔女っぽい感じでハロウィンにもアリですよね。
出典:https://www.blogmamma.it/costumi-di-halloween-fai-da-te-la-strega/
大人っぽいアクセサリーや雑貨にも良いですし、ラッピングのアイデアにもいかがでしょうか。
商品はいつも通りでも、ラッピングだけでもハロウィン仕様に変えると、季節感も出てお客さんも喜んでくれます。イベント事だとついついお財布の紐も緩みがちですよね♪
ハンドメイドマルシェや手づくり市に出店されている作家さんは、ディスプレイなどもハロウィンを盛り込んでいくと良いのではないでしょうか。
ハンドメイド販売で売上アップ!作品映えする台紙やカードを作るコツ
手づくりイベントに便利なグッズはこちら
ディスプレイを簡単にチェンジ!可愛すぎる貼ってはがせる壁紙&アクセサリーフック
フリンジでインパクト大のハンドメイドバッグ
ユーモアたっぷりのバケツバッグ。アダムスファミリーのウェンズデーの仮装です。
出典:http://www.halloweenislife.com/easy-halloween-treats-for-school/
バッグは、プラスチックのバケツにフリンジを付けて帽子を被せているだけのようです。
https://nightchayde.com/2016/10/diy-halloween-costume-wednesday-addams.html/
出典:https://nightchayde.com/2016/10/diy-halloween-costume-wednesday-addams.html/
作り方は簡単でも、帽子とサングラスでインパクト大!
黒とベージュという配色も大人っぽくて素敵ですが、ベージュをフリンジ素材にすることで、季節感や存在感も出ていてGOODです。秋使いのベージュなら、ファーやハラコでも可愛いですね。
異素材ミックスはファッションでもそうですが、オシャレ感がグッとアップするのでオススメです!
白チュールを使ったハロウィンゴースト
なんと可愛いゴーストちゃん♡
出典:http://www.paraelbebe.com/ideas-para-halloween-con-ninos/
ゴーストなので白を基調に、ドットのリボンを合わせてチャーミングなオバケになっています。
秋に白チュールでは季節感が薄れるなぁという場合は、ポンポンファーなどで代用してもいいかもしれません。
瞳をつけると途端にユニークなキャラが誕生します。人形用の目を購入して、ハロウィン限定でいつものアイテムに付けてみてはいかがでしょう?
アマゾンで見つけたハロウィンっぽいドールアイのリンクを貼っておきます♪
両面テープ付きで、簡単に貼り付けることができるようです。
[amazon_textlink asin=’B07CVWS9MF’ text=’テスト’ template=’Original’ store=’hanatokaze-22′ marketplace=’JP’ link_id=’acfafd2a-b657-11e8-9469-2fe4580279ea’]
[amazon_link asins=’B01JFPQYGY’ template=’Original’ store=’hanatokaze-22′ marketplace=’JP’ link_id=’d3a4016d-b65b-11e8-8c7d-67852ae2313b’]
王道のハロウィン配色でも大人っぽいファー使い
赤ちゃんが着ているのになんだか妖艶な色使い!
出典:https://michelegravesphotography.wordpress.com/2011/10/20/laney-is-6-months-old-arkansas-childrens-photographer/#comment-135
配色も「黒×オレンジ」という王道ハロウィン色なのに、ベタな感じが全くせず、むしろ新鮮な雰囲気!
帽子につかったオレンジのファーがポイントで効いています。
チュールスカートの配色も、オレンジは帽子のファーに比べると彩度をかなり落として、赤寄りのくすみオレンジを使用。そこにベージュとドットを混ぜていることで、全体的に落ち着いたトーンでまとめています。
黒×ゴールド系の配色も大人っぽいトーンになるのでオススメです!
詳しくはこちらの記事にも書いてありますのでもしよければご参考に♪
海外の可愛い手作りハロウィン作品&ディスプレイ。
配色に関しての記事はこちら!
作品の配色に迷った時におすすめのサイト5選
まとめ
今回は海外のハロウィンキッズをお手本に、ハンドメイドグッズ制作のアイデアが浮かびそうな衣装をご紹介させていただきました。
・毒々しい色のチュール
・黒×ボーダー×赤の魔女配色
・ベージュのフリンジ
・白チュールのゴースト
・ファーを使ったオトナな王道ハロウィン配色
ぜひハンドメイド制作のヒントにしていただければ嬉しいです。
ハロウィンのある秋はハンドメイドマーケットでもイベントがたくさん!稼ぎどきだと思いますので、体調には気をつけつつ、制作&出店頑張ってくださいね!